テーマ
「 あなたの光 」
開催場所
The 8th Gallery
(CLASKA 8F)
開催日
2020年
3月19日,20日,21日
11:00〜18:00
審査・表彰式・開催記念パーティー
2020年
3月20日(金)
18:00〜20:00
2020年3月19日(木)〜21日(土)の3日間、第4回目となる学生照明展2020を開催します。
第2回目となる東京五輪が開催される年として、今年度のテーマを「あなたの光」としました。
「あなたの光」とはなんですか?
今年度も多くの作品、アイデアをお待ちしております。
学生照明展2020実行委員会
結果発表
「WAVE」
桑嶋 玄樹
最優秀賞
優秀賞
「Sugar falls」
「手で考えるランプ」
平岡 遼太郎
日本大学
鈴木 歩佳
金沢美術工芸大学
審査委員賞(4点)
飯島直樹賞
審査委員奨励賞(4点)
「WAVES」
奨励賞
「橙月」
富田泰行賞
奨励賞
「雫の光」
「Your Window」
山梨知彦賞
奨励賞
「from my window」
「PYLON LAMP」
「TenkAI」
石井 珠樹
東京造形大学
五十嵐 聖人
東北工業大学
白川 ゆい
法政大学
三浦 京之介
東京電機大学
遠藤 央乃
法政大学
石井 珠樹
東京造形大学
森本 杏奈
東京工科大学
法政大学
実行委員賞
「鱗灯」
上堀内 駿
大分県立芸術文化短期大学
コンセプト賞
「Femme」
武内 紗永子
法政大学
奨励賞
石田和人賞
テーマ
「 あなたの光 」
開催場所
The 8th Gallery
(CLASKA 8F)
開催日
2020年
3月19日,20日,21日
11:00〜18:00
審査・表彰式・開催記念パーティー
2020年
3月20日(金)
18:00〜20:00
2020年3月19日(木)〜21日(土)の3日間、第4回目となる学生照明展2020を開催します。
第2回目となる東京五輪が開催される年として、今年度のテーマを「あなたの光」としました。
「あなたの光」とはなんですか?
今年度も多くの作品、アイデアをお待ちしております。
学生照明展2020実行委員会
コンセプト
Concept
時代は目まぐるしく変化し、様々なものの在り方が変化する中、「照明」も大きな変化を遂げてきた。
かつてパリで は道路の上空に炎が灯され、それらの点灯は王家の人間のみが管理していた。
やがて照明は、王家の権力の象徴 とされた。
そして電球が発明され大量生産が可能になり、光は多様性とともに広く市民の元へと渡っていった。
現代においてはどうだろうか。
世の中は明るく照らされ、照明という技術は日常的に使われるようになった。
しかし 視認性を求め、必要以上に眩しく照らされることが当然のものになっていないだろうか。
よりよい景観・空間づくり のためには、人々の活動時間帯さえも多様化している現在において、
光環境を深く考えデザインすることは不可欠なのだ。
学生照明展は、学生や社会に、照明デザインについて今一度考えるきっかけを、コンペやシンポジウム、作品 の展覧会、照明ワークショップ等を通して発信していく。
照明とは何か?社会での照明のあり方とは?照明の進化とは?
デザインを学びこれからの社会を担っていく我々の仲間たちと、照明を共に考えてゆきたい.
「 学生照明展 」とは
学生照明展実行委員会とは、
「照明のあり方」について社会に発信するための団体である。
様々な大学の照明を学ぶ学生が授業を受けるうちに
「照明は空間を作るためだけではなく、人のためにある」
ということに気づき、
これからの社会を担うデザインを学ぶ仲間たちに、
私たちの世代で利用され始めたLED のあかりの使い方について
将来の私たちの地球環境を考えた照明を
一緒に考える機会を作っていく。